AK47ここにフルメタル

いろいろあってAK47を購入。理由としては、中東軍がかっこいいからです。
それだけです。買った当時は純正の木製風プラスチック製ハンガード、グリップ、ストックを
装着しています。
撃ってみて当初思った事はサイクルレートが同じ8.4Vを使用しているに関わらず
非常に早いという事でした。M653は老朽化が進んでいるためか秒10〜12程
しか出ません。しかも撃ち始めはモーターが動くまでにさらに少し遅いです。
どういうことかというと、トリガーを引いてから弾丸を発射するまでの速度が長いのです。
まぁそれはいいとして
カスタムしてみるとアウターバレルの上の部分はプラスチックでは重量不足のため
金属の棒を使用していたようです。
アウターバレル接続のタンジェントリヤサイトもメタル化。

メタルフレームでは、当初ノーマルモデルからスリングベルトのリングを映すのに手間取りました。
どうやら大きさが不一致のようでしたので。
小さい部品ですがペンチで思いっきり潰してもほとんどびくともしません。まぁ、
いかなる状況も銃を支えなければならない部分ですからね〜
てなことで少々回りに傷がつくも別に気ニシナーイ

フロントハンガードの上下20mレイル。
上部のレイルにダットサイトを取り付けるわけです。遠めなんで限界まで後ろに下げてます。
下にはいずれかはBG−15グレネードランチャーを装着する予定。
まぁ、高いしガスつかうから後々になっちゃうけどね〜

サバゲにかなり有効です。賛否両論ありますが大容量マガジン。TOP製で5000円です。これひとつさえあれば
2ゲームだろうがいけます。給弾もかなり調子がいいです。70〜80発をまくことなく撃てます。大体。
命中精度については…まぁ、よくなった…んじゃないでしょうかねぇ?
よくわかりませんが。フロントサイトのガードの右側にあわせて撃つといいなんて
事態は調整すれば済むことですし。

これでプラ部分はプラ製で金属部分は金属になったわけですが。
重量はノーマルの2.9kから大体3.3kぐらいまで上昇。
モデルニジロバニと大体おんなじ重さですね。重量感があっていいです。
サバゲのみを視野にいれるならば重量は軽いほうがいいですがリアリティーは求めたいものです。
この改造の後は前記したグレネードランチャーモスカートとバイポッド、あとはレシーバーの
カバーも変えたいですね。アレ金属製ですがなんか周りのメタルと色合いがよくなくてそこだけ
妙にてかってるんです。ノーマルではプラスチックのフレームの反射率も高かったんで改造した
副作用ですね。まぁー延長リヤサイトの奴でもいいしとりあえずそこと、
ブチ折れたチャージングハンドルとダミークリーニングロッドを東京マルイに取り寄せてもらおうと思います。
AKはm16系に比べてもあの部分は弱いです。ダイキャストみたいなものです。
今度はバネを弱体化させてるんで楽に引けるようにしました。
弱くしすぎると、このチャージングハンドルのバネはそのままレシーバーカバーのストッパーに
つながっているため固定できなくなるという事態が発生するのでそのところを気をつけてもうちょっとだけ
弱くしたいと思います。まぁ、そのくらいですかね〜?


戻りませう